教授:武井 孝行 (TAKEI Takayuki)
【専門分野】化学工学、物化学工学、医用工学、界面化学
武井研究室では、化学工学、界面科学、機械学習を基礎学問として、以下の分野の研究を行っており、本研究室発のスタートアップ企業をとおして開発品の社会実装化を精力的に進めています。
【医用工学分野】
【界面プロセス工学分野】

研究室の特徴
本プログラムで唯一、医用工学を行っています。また、機械学習を早々に取り入れています。さらには、日本の優れた若手研究者である日本学術振興会特別研究員を世に送り出しています。医療や機械学習、博士後期課程進学に興味がある学生さんは是非見学に来てください。
【教育】
工学的な問題解決に必要な、感覚的ではなく理論的に現象・物事を理解・説明する能力が備わります。また、将来社会に必須である機械学習や生成AIの活用法を学べます。
【就職活動】
学生さんの研究成果を研究室HPで公開しており、就職活動時のアピールになります。また、普段の研究室活動から社会人としてのマナーなどを学べます。

教員紹介
職名 | 教授 |
---|---|
電話番号 | 099-285-3283 |
takei@cen. (末尾に、kagoshima-u.ac.jp を付加して下さい) | |
担当授業 | 基礎物理化学, 化工熱力学, 生物化学工学, 工業有機化学 |
研究者総覧 | 鹿児島大学研究者総覧(研究テーマ、業績など) |