鹿児島大学工学部先進工学科化学工学プログラムDepartment of Chemical Engineering

二井研究室NII Laboratory

教授:二井 晋 (NII Susumu)

【専門分野】分離工学、反応工学、ソノプロセス(超音波の化学工学応用)

 物質の生産プロセスに役立つ、物質の反応や分離について、 簡単に利用でき、優れた性能を低エネルギーで実現する技術の研究を行っています。
 研究内容は、「界面」で生じる物質や熱の移動現象の解析と制御、ナノ粒子を分ける技術、 医薬品や化粧品の製造に役立つ技術、新しい半導体をつくる技術など、幅広いです。

研究室の特徴

 二井研究室では、冒険心を持ち、よく考えて本質を探る、を目標として学生と教員がともに研究に取り組んでいます。 ゼミは、学生による質疑応答から議論を初め、教員コメントは最後に、という独特のスタイルで運営しています。 多くの学生が、1年間の研究を経て、研究する力を大きく伸ばしています。

研究室のホームページ
上段:全国コンテスト3位受賞メンバー
下段:ソフトボール大会参加メンバー

教員紹介

職名 教授
電話番号 099-285-8366
e-mail niisus@cen. (末尾に、kagoshima-u.ac.jp を付加して下さい)
担当授業 分離工学, 移動現象Ⅱ, 化学プロセス工学, 粉体工学
研究者総覧 鹿児島大学研究者総覧(研究テーマ、業績など)

研究紹介動画

【夢ナビ】
 講義動画「どうして超音波と化学がつながるの?」は こちらから御覧頂けます。
 研究者紹介(研究一直線)は こちらから御覧頂けます。
  (【夢ナビ】につきましては、こちらを御覧下さい)